大型犬のおもちゃ、すぐ壊れてませんか?
「またダメになった…」
「買って5分でボロボロ…」
そんな経験、ありませんか?
大型犬は噛む力も体力も桁違い。市販のおもちゃじゃ、正直まったく太刀打ちできないものも多いですよね。
筆者も何度、おもちゃジプシーになったことか…。
そんな中、ドッグランで見かけて教えてもらった紫色のリング状おもちゃ「COLLAR PULLER Standard」。
実際に使ってみたら驚きました!
大型犬オーナーの方々にはもはや常識かもしれません。
この記事では、40kgのラブラドールと暮らす筆者が、PULLER Standardを使ってみたリアルな感想をお届けします!

COLLAR PULLER Standardとは?基本スペックと特徴
COLLAR(カラー)はウクライナ生まれのペットブランド。
PULLERシリーズは、プロのドッグトレーナーも愛用する本格派おもちゃです。
「Standard」は中でも大型犬向けモデルで、存在感のある紫のリングが2本セットで付いてきます。
(※「2本セット」というのがミソ!くわしくは後述します)
- 素材:高耐久ポリマー製(噛んでも安全&強い)
- 重さ:約260g(1本)
- サイズ:直径28cm × 幅4.3cm
- 水に浮く、洗いやすい、防臭性も◎
「投げる・取る・引っ張る」など多彩な遊びに使え、愛犬の運動不足・ストレス発散にもピッタリな設計です。
実際に使ってみた感想|大型犬とのリアルな遊び方
うちのラブラドール(体重40kg)は、おもちゃを壊す天才。
だけど、PULLERには完敗しました。
どんなに強い力で噛んでも、弾力性のある素材は貫通しません。
(写真の通り、噛み跡はつきます)
最初の遊び方はシンプルに「取ってこい」。
軽く投げるだけで、全速力でダッシュ&キャッチ!
そしてすぐ目を輝かせて戻ってきます。
輪っか状のため、投げ方も普通にボールを投げるような方法や、転がして地面の上を走らせる方法など、人間側の都合でも変えられます。
このため、小さな子供でも一緒に遊ぶ事ができます。
(※もちろん、大人がついててくださいね)

そして「引っ張りっこ」タイム。
歯ごたえのある素材に噛みつき、力いっぱい引っ張ってきますが…
ビクともしない。
引っ張っても、振り回しても、リングは変形しません。
我が家が買うきっかけになった、ドッグランで教えてくれた人はリングごとピットブルを持ち上げていましたね…
2本セットなので、1本投げてる間にもう1本を準備。
これが想像以上に便利!
我が家の愛犬は、引っ張り遊びが大好きなので、基本的には1本をくわえたら放さないのですが、「もう一本をハンドルのように持って回す」という合図で、くわえた1本を放すようになりました。
ほかのおもちゃだとこうは行かず、放すまで時間がかかるのですが、このPULLERだとテンポよく遊べて、愛犬もノンストップで楽しんでくれます。
COLLAR PULLERのメリット・デメリットまとめ

◎メリット
- とにかく壊れにくい!本気で噛んでも平気
- 重すぎず軽すぎず、投げやすい&咥えやすい絶妙バランス
- 飼い主と一緒に遊べる設計で、信頼関係が深まる
- 飽きずに運動できる=ストレス発散に超効果的
- 水に浮く=アウトドア遊びにも最適
△デメリット
- 価格はちょっと高め(でも長持ちするので結果お得)
- 室内で遊ぶにはサイズが大きい
- 噛むのが大好きな子は、最初にリング部分に執着するかも
どんな犬・飼い主におすすめ?選び方のヒント

こんな方におすすめです:
- 大型犬と暮らしている
- 噛む力がとにかく強い!おもちゃがすぐ壊れる
- 愛犬のストレスや運動不足を解消したい
- 一緒に遊んでコミュニケーションを取りたい
- 丈夫で長持ちするトイを探している
【まとめ】COLLAR PULLER Standardは大型犬のおもちゃ迷子を救う!

壊れない、飽きない、一緒に遊べる。
「COLLAR PULLER Standard」は、そんな理想を全部叶えてくれる大型犬用おもちゃです。
おもちゃに悩む飼い主さんの救世主になってくれる可能性、大!
私自身、もう他のおもちゃに戻れないくらい気に入っています。
ロープ状のもので引っ張りっこをするよりも、こちらはリング状なので人間側の力が少なくて済むような気がします。
COLLAR PULLER Standardなら、愛犬も飼い主も満足のいく“本気のおもちゃ時間”が待っています!
ぜひこの紫リングのすごさ、体験してみてください!
👇他サイズ・モデルも公式で確認
👇関連記事チェックはこちらから